PR

TikTokで100万再生を狙うには 伸びている動画からの考察

TikTokで100万再生を狙うには 伸びている動画からの考察 TikTok
記事内に広告が含まれています。

TikTokで動画の再生数が伸びないと悩んだことはありませんか?

TikTokで動画を公開していくうちに、伸びやすい動画の傾向が見えてきました。

今回は、100万回以上再生された動画と30万回以上再生された動画からの考察になります。

重要:ジャンルは占いに絞っています。

結論は、伸びている動画の要素を言語化するです。

言語化については、言語化能力が高い人の特徴とは!メリットや鍛える方法を紹介で詳しく書いていますので参考にしてみてください。

TikTokで動画の再生回数を伸ばす1番のポイントは

TikTokで動画の再生数を伸ばす

結論から言うと、

  • コメントを多くもらえる動画を作る
  • 伸びている動画の要素を言語化する

です。

たったそれだけ?他にも要素があるでしょ?と思われるかもしれません。

コメントをたくさんもらうことにより、他の要素は自然と伸びてくる

というのが私の見解です。

私の公開している動画で100万回以上再生された動画と、数十万回再生されたを分析すると際立っているのが「コメントが多い動画は伸びている」でした。

以下に一部の分析情報を公開します。

100万回以上再生

TikTok動画 100万回以上再生

実際に、100万回以上再生された動画は、

  1. いいね 20K以上
  2. コメント 300以上
  3. シェア 1000以上
  4. 保存 3000以上

この動画はコメントが300を超えています。コメントが凄い勢いで増えていったのを記憶しています。

30万回以上再生

TikTok動画 30万回以上再生

30万回以上再生された動画は、

  1. いいね 2000以上
  2. コメント 20以上
  3. シェア 100以上
  4. 保存 300以上

逆に、30万回以上再生された動画は、コメント数が20~60程度です。

ですが、数万再生程度伸びた動画でもコメントが10以下のものが多い中で20以上のコメントがもらえるのは良い方かなと思います。

では、動画でたくさんコメントを貰うにはどうすれば良いでしょうか。

コメントを貰うには

TikTokで動画のコメントを貰うには

コメントをもらうには、コメント欄に誘導するような台本を作れば良いのです。

その前に、コメントにはどのような種類があるかをご紹介します。

  1. 議論
  2. 自分ごとや気になること
  3. 突っ込み
  4. 番外編

この3種類と番外編が多いですね。

それぞれ紹介していきます。

議論

TikTok動画 コメント 議論

議論が一番多かった動画のは、100万回再生を超えている動画です。

動画に対して議論のコメントが増え、そのコメントに対する返信でまたコメントが増える、この繰り返しでした。

ただ、批判的なコメントではなく、「意見を言い合う」という感じがぴったりでした。

自分ごとや気になること

TikTok動画 コメント 自分ごとや気になること

議論の次に多いのは、「自分ごとや気になること」です。占いジャンルの動画なので全体的に見ても一番多いですね。

自分のことや、身内のこと、希望や願望、こんなコメントが多い印象です。具体的には書けませんが、占い動画に良くあるコメントです。

突っ込み

TikTok動画 コメント 突っ込み

これは狙って台本を作ったのが、狙い通りになったというだけです。

台本にあえて面白い要素を入れました。そしたら見事にそこを突っ込まれた感じです。

良くあるのが、

  1. 誤字
  2. お笑いの要素
  3. あえて間違う

です。

誤字と間違いの要素を入れすぎると信頼してもらえなくなるのと、間違った(嘘の)情報ばかりを提供していると最悪アカウントバンになる可能性があります。

ですので、私はこれは取り入れていません。

ですが、「クスッ」となる要素は入れてもいいですね。面白い!他の動画も見てみよう!っとなります。

番外編

TikTok動画 視聴者さんと交流

番外編で多いのは、視聴者さんとのコメントのやりとりです。

作った動画に対して、「こんな動画が見たい」というコメントが多く、それに対して回答していく感じになります。

もちろん回答する際は、「いついつ頃には作って公開しますね♪」みたいなコメントを残し、実際に要望のあった動画は作って公開しています。

コメントが多いものをご紹介してきました。

では次に、コメントをもらいやすい台本についてご紹介していきます。

コメントがもらえる台本とは

TikTok動画でどんな台本をつくればコメントがもらいやすいのか

結論から言うと、「コメント内容を台本に反映する」です。

当然ですが、コメントがもらえるまではこの方法は使えません。ある程度コメントがもらえるようになれば、是非チャレンジして欲しい内容です。

100万回再生を超えている動画で多かったコメントが「議論」でした。

それまでに公開した動画にも似たようなコメントがあったので、議論(意見を言い合う)がおこるような台本を作ってみたところ、バズることに成功。

TikTokやYouTubeでは、「伸びている動画を参考にしましょう」とよく言われますが、どちらも伸びている要素の言語化がとても重要になってきます。

なぜその動画が伸びているのかを分析できないと、動画を伸ばすことができません。

100万回再生を超えている動画の場合は、「意見を言い合う」ことができる動画を作りました。

TikTok動画 言語化する

ですので、動画の再生回数を伸ばすには

  1. 伸びている動画の台本から伸びている要素を言語化する
  2. 伸びている動画のコメント欄を分析して言語化する

この2つが重要です。

自身の動画にそのような要素が無い場合は、

同じジャンルで伸びている動画から伸びる要素を言語化する

ことからはじめてくださいね。

言語化については、言語化能力が高い人の特徴とは!メリットや鍛える方法を紹介で詳しく書いていますので参考にしてみてください。

これができれば、TikTokでもYouTubeでも、動画の再生回数を伸ばすことができるようになります。

参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました