TikTokで顔出しせずに占いで稼ぐ方法をご紹介します。
結論から言うと、AIを使えば簡単です。
それでは解説していきます。
【TikTok顔出し無し】占いで稼ぐ方法!
TikTokでもYouTubeでも、最近は顔出しせずに稼いでいるいわゆる「非属人系」のアカウントやチャンネルがたくさんありますよね。
あなたも同じように、TikTokで顔出しせずに稼ぎたいと思ったことはありませんか?
TikTokで稼ぐ方法にはいくつか種類があります。
TikTokで稼ぐ方法
- 再生回数で稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐ
- コンテンツ販売で稼ぐ
これを占いに当てはめると、
- 占い動画を作って再生回数で稼ぐ
- 占いアフィリエイトで稼ぐ
- 実際に占いをする(コンテンツ販売)
実際に占いをする=どこかのタイミングで顔出しする必要があるかもしれません(しない方法もありますが)。なので、今回はこれは省きます。
TikTokで占いで稼ぐ方法には上の3つのパターンがありますが、再生回数で稼げるようになれば、アフィリエイトで稼ぐことも可能になってきます。
ですので、今回は「再生回数で稼ぐ」に焦点を当てることにします。
TikTokで顔出し不要!AIを使って占い動画を作る手順
必要なもの
まずは、AIを使ってTikTokで動画を作るには
- 動画編集ソフト
- AI画像が作れるもの
- 台本
最低、この3つが必要です。
動画編集ソフトは、
- Capcut
- Vrew
このあたりが主流だと思います。どちらも無料で使うことができるので、お好きな方を選んでください(私は両方使っています)。
AI画像が作れるものは、
- 無料であればWindowsのCopilot
- 有料であればChatGPT4
が必要です。有料版は他にもいくつかありますが、そこまでこだわらなくてもGPT4で十分です。凝りすぎた動画を作っても再生されない場合もあるので、最初からあれもこれも手を出す必要はありません。
私の場合は、ChatGPT4を使用しています。ChatGPT4の料金は、月額20ドル(約3,000円)のプランと従量課金制の2つがあります。
台本が作れるものとしては、
- 手動
- AI
どちらでも作ることができます。
台本は一度型を作ってしまえばあとはAIで横展開が簡単にできるので、慣れてきたらAIを使えば台本作成は格段に速くなります。
台本を作る程度でしたら、わざわざ有料のChatGPTまで必要が無いかもしれません。ChatGPT3.5でも作ることは可能です。
動画を作る手順 リサーチ
まずは、TikTokで「占い」と検索をかけてみて、あなたが出来そうと思うものをリサーチして5~10個ピックアップしましょう。
その中で、再生回数が多いものや複数のアカウントで同じ企画のもので再生回数が多ければバズりやすい動画が作れます。
動画を作る手順 台本作成
バズりそうな動画を1つ決めたら、まずは台本を抜き出します。1分程度の動画なら手動で抜き出してもさほど手間はかかりません。
せいぜい500文字程度なので、面倒がらずに台本を抜き出してテキスト保存しましょう。
台本をぬきだせたら、構成はそのままで台本をアレンジします。
アレンジするときに重要なのが、言語化すること。言語化できれば、台本を章立てできるので台本の構成がわかります。
言語化については、『言語化能力 高い人 特徴』で紹介していますので、参考にしてください。
伸びている他の占い動画で使えそうな要素を加えると、ガラッと雰囲気が変わることもあるのでおすすめです。
動画を作る手順 動画編集
台本が完成すれば、CapcutやVrewに台本を読み込ませます。
Vrewの場合だと、「テキストから動画を作成」→「ショート動画9:16」→次へ→「動画スタイルを決める」→次へと進みましょう。
台本入力の画面になるので、台本をコピペして完了を押します。すると「作成した台本で動画を作りますか?」と聞いてくるので、完了ボタンをクリックしましょう。
次に動画が一旦完成するので、細かな編集作業をします。VrewはVrew内にあるAI音声で文章を読み上げてくれ、必要であれば画像やBGMも提供してくれます。
私の場合は、画像はChatGPT4で作っていますが、Vrewの画像でも良いでしょう。Vrewの画像で満足できなくなればGPT4にしても良いですね。
完成すればエクスポートを押して、MP4動画の完成です。動画の解像度は「1080×1920」にしておきましょう。
【TikTok顔出し無し】占いで稼ぐ方法!まとめ
AIを使ってTikTokで動画を作るには
- 動画編集ソフト
- AI画像が作れるもの
- 台本
があれば作れます。
あとは、ひたすら動画を作っていくだけですので、難しい話ではありません。
簡単ですので、チャレンジしてみてくださいね。
もう少し具体的に知りたい、動画の具体的な作り方が知りたい方は、下記の「登録はこちら」からどうぞ。
実際に動画を作っている動画を特典としてプレゼントしています。